カレー麺 実之和 青山本店
冷やしカレー麺 並盛り 1000円
カレーはルーというよりペーストでした。
冷たい所為か味、香りがあまり感じられなかった。
店内はエアコンがかなり効いてるので、暖かいのでもよかったかな。
11:00〜16:00までのランチタイムは半ライスが付くようです。
カレー麺 実之和 青山本店
冷やしカレー麺 並盛り 1000円
カレーはルーというよりペーストでした。
冷たい所為か味、香りがあまり感じられなかった。
店内はエアコンがかなり効いてるので、暖かいのでもよかったかな。
11:00〜16:00までのランチタイムは半ライスが付くようです。
とよじ 590円
蕎麦はコシがあって、歯応え十分、美味しいお蕎麦でした。
カツ丼も程よい甘さの味付けで美味しかった。
蕎麦湯も出してくれてましたが、黙って出されてたので気付かず。一言あってもいいと思うのですが…
丸亀製麺 白井店 490円
程よくモチっとした歯応えのコシのあるうどんでした。
カレーはまさにそば・うどん屋のカレーという感じです。
オーソドックスですが、そこが美味しいカレーうどんでした。
吉野家 赤坂見附店
久しぶりの牛丼で美味かった。
つゆだくで頼んではなかったけど、結構つゆだくだった。
牛丼って紅生姜と七味唐辛子で食べるのが、一番うまいのかなって思った。
こいけ 750円
パキッとした細麺のらーめんでした。
コクのある塩味のスープが美味しかった。
ラーメンに七味と思いましたが、黒煎り七味を入れるとパンチが効いてきます。
柔らかい鶏肉が2枚トッピングされてます。
ゴマを入れて、お酢を二回り入れると、また違ったらーめんを楽しめます。
山岡家 成田店
豚バラ生姜醤油らーめん 890円
期間限定のラーメンです。
醤油の香ばしい香りの所為か生姜の香りが甘く感じます。
麺はちょっと太めでかみごたえがあるストレート麺です。
モヤシ、ネギ、チャーシューがトッピングされています。
チャーシューは厚切りで程よく甘みがあって美味しいです。
期間は分からないですが、期間限定の様です。レギュラーメニューでも良さそうな美味しさです。
千成らーめん 佐倉西店
ファイヤーラーメン 830円
辛さはそれほどでもないですが、味噌味と合わさってパンチが効いてます。
オーソドックスな味噌ラーメンにピリ辛な味付けという感じです。
オーソドックスですが美味しいです。THE 味噌ラーメンという感じです。
麺はちょっと柔らかめですが、もっちりしています。
ひき肉、ネギ、モヤシがたっぷりでした。
ワイルドステーキ 300g
スープ&ライスセット
トッピング ジャガイモ
ワイルドステーキだけにちょっと硬めのお肉でした。
300gなので食べ応えは十分です。
どちらかというと、味より量を食べる感じですかね。
ライスは大中小から中にしました。
ナワブ チキンビリヤニ 1000円
スパイシーです。
ポロポロとしていて、インドのチャーハンですね。でも炒めてはないのかな?
チキンも辛い。
お好みで酸味のあるライタというドレッシングをかけて食べてくださいとのこと。
中華食堂 萬萬/バンバン
ルースーホイハン 900円
青椒肉絲を餡かけご飯にした感じです。
肉絲会飯と書くみたい。
ご飯の量に対して餡がたっぷりです。
豚肉と白菜、モヤシなどの野菜が4種類。シンプルですがしょうゆ味が美味しかった。
ボリュームも多くはないですが、十分な満足感です。